5年生のみなさん。元気に過ごしていますか。
休業が延長になったので、家で過ごす時間が長くなりますが、生活のリズムは崩れていませんか。せっかくのお休みなので、楽しいこともたくさん見付けてやってみましょう。
宿題についてお知らせします。5月6日までの宿題です。
〇国語や社会の教科書を音読しましょう。
国語 7~31ページ
社会 6~31ページ
(覚える言葉・・・9ページ
アフリカ大陸・ユーラシア大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸
オーストラリア大陸・南極大陸・太平洋・インド洋・大西洋
12・13ページ
日本の北のはし・・・択捉島 東のはし・・・南鳥島
南のはし・・・沖ノ鳥島 西のはし・・・与那国島 )
〇漢字スキルを、30ページまでしましょう。書き順に気を付けて書きます。
練習した字は、自主学習ノートで復習をして、しっかり覚えましょう。
〇理科で「雲と天気の変化」という学習があります。天気予報や雲の画像などを注意して見ておきましょう。
〇アルファベットや、ローマ字を書いて覚えましょう。大文字も小文字も練習しましょう。
〇5年生から家庭科の勉強が始まります。教科書を見て、どんなことをするのか調べておきましょう。
また、おうちの人と一緒にできるようであれば、「玉結び」と「玉どめ」の練習をしましょう。教科書の22、23ページにやり方がのっています。針を使うときは、おうちの人が見ているところで、けがをしないように注意して使いましょう。
先生たちは、授業再開の日を心待ちにして準備をしています。みんなに早く会いたいっ!
そのために今はステイホーム!みんなの努力でこの状況を乗り越えましょう。
おしまいに、先生たちが家で過ごしていることを紹介します。
1組の菅野先生は、ギターを弾いています。子どもと一緒に歌を歌って楽しんでいます。今は「365日の紙飛行機」も練習中!学校が始まったら、菅野先生のギター伴奏でみんなで歌いましょう。♪風の中を力の限りただ進むだけ~♪
2組の豊田先生は、庭にある畑で野菜を育てています。今は、スナップエンドウの収穫期で、毎日、食べる分を収穫して楽しんでいます。先週はミニトマトの苗を植えました。これから、ゴーヤやオクラを植える予定です。
3組の畝原先生は、家族でジグソーパズルに挑戦しています。富嶽三十六景の「神奈川沖浪裏」という波の絵で、色の数が少ないうえ、ピースが小さいパズルなので、なかなか進みません。
理科専科の中谷先生は、フラワーアレンジメントをしています。玄関やキッチンに色とりどりの花を飾って気持ちを明るくしています。愛媛県で11年掛けて開発された「さくらひめ」が、今のお気に入りです。花言葉は「希望。君にほほえむ(愛顔)」。すてきです!
みなさんも、勉強の後は、音楽を楽しんだり体を動かしたりと、いろいろなことに挑戦して楽しみましょう。時間を大切に、有意義に過ごしてくださいね。
元気に過ごしていますか?
新学期が始まって1ヶ月が経とうとしていますが
時間を有効に使って過ごせていますか?
みなさんにとって 小学校最後の1年となるこの春のスタートが
こんな形になってしまい 本当に残念です。
でも こんな状況でも 何か楽しみを見つけて
1日1日を笑顔で過ごしてほしいなと先生達は願っています。
みんなと一緒に勉強したり遊んだりできる日を 首をなが~くして
待っています。
さて、臨時休業日が伸びましたので
みなさんが たいくつしてはいけないと思い
ちょっぴり??? 宿題を追加しておきます。
国語・社会・理科の教科書を読んでみましょう。 算数ドリル①~④で5年生の復習をしましょう。 外国語 教科書の最後のページを見てアルファベットの練習をしましょう。 家庭科教科書(p69~73)を参考に朝食のおかずづくりにチャレンジしましょう。 家庭科ノートのp42、43に記録をしておきましょう。 漢字スキル 42 までやりましょう。 |
みんなに会えない先生達には いったい何ができるのか・・・
(できる準備を、どんどん進めていますよ!!)
朝が来て 学校に来て 6年生のみなさんとの当たり前の生活が始まる・・・はずだったのに
あ~ 祈りを込めて 届けみんなへ ありったけの 愛 情 を
STAY HOME★ 新型コロナウィルス 退散 !!!
《保護者の皆様へ》
愛媛県教育委員会より、「新型コロナウィルス感染症拡大防止のための更なるお願い」が示されましたので、お知らせいたします。
1 当面2週間(5月6日まで)、3つの「緊急事態回避行動」を徹底してください。
① うつらないように自己防衛
② うつさないよう周りに配慮
③ 県外や不要不急の外出自粛
2 各家庭における留意事項
① 計画的に学習を行うなど、日常生活に支障がない限り自宅で過ごす。
② 3密を回避し、不特定多数が訪れる場所や混雑する店舗への外出は特に控える。また、県外の感染拡大地域や市中感染の可能性が否定できない地域への不要不急の往来を自粛する。
③ 朝の検温による体調の確認、マスクの着用、咳エチケット、手洗い・手指の消毒等の感染防止策を徹底する。
皆様とともに一丸となって取り組みたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
《じどうのみなさんへ》
じぶんも、じぶんのたいせつなひとも、まわりのひとたちもまもるために、みなさんにしてほしいことをつたえる、愛媛県教育委員会(えひめけんきょういくいいんかい)からの「めっせえじ」です。ぜひ、よんでください。
学校の隣の公園
風が吹いたとたんに、桜の花吹雪(はなふぶき)。
桜色のじゅうたんのできあがり!!
黄緑色の新緑も少し芽生えていました。季節は日に日に進んでいるようです。
チューリップの花たち・・・なんだかささやき合っているようです。
くびをながーくして、みんなを待っているようです。
せすじ、ぴーん !!!
《じどうのみなさんへ》
じぶんのことも、まわりのひとのことも、たいせつにしてほしいための「めっせーじ」です。ぜひ、よんでください。
保護者の皆様へ
《臨時休業の延長》
松山市の判断を受け、臨時休業を「5月6日(水)」まで延長いたします。
引き続き、御家庭でもより一層の感染及びその拡大防止に努めてください。
子どもたちの健康状態や生活の様子で不安なことがあれば学校まで御連絡ください。
《相談窓口》
「愛媛県総合教育センター」より、新型コロナウィルス感染症の影響による学校生活などについて不安や悩みを抱える児童や保護者のための相談受付を行う旨の連絡がありました。お知らせします。
「相談時間」8:30~17:15(月~金曜日、祝祭日・年末年始を除く)
「連絡先」089-963-3986(教育相談室) 089-909-7424(特別支援教育室)
明日も電話でお子さんの様子をお伺いします。よろしくお願いいたします。
先週末(金曜日)のこと、ウサギの「ショコラ」ちゃんがえさも食べずにぐったりとしていました。すぐさま動物病院で診ていただいたところ、風邪とのことで入院とあいなりました。
しっかり手当てをしてもらい元気になりました。爪も切ってもらって、本日無事に退院!! よかったです。とりあえず児童の皆さんへ御報告まで!!