応援
2020年9月25日 17時01分応援団員集合!運動会の応援練習開始!先ずは応援団員が型作り、その後はビデオ撮影!
来週からは、ビデオを見ながら下級生が練習を行います。
いつもの年より声を出す機会は減りますが、大きな動作できっと気合は十分 !!!!!
こうして、6年生のリーダーシップは高まります。
こうして、下級生との絆が深まります。
これぞ、運動会!
松山市立北久米小学校
〒790-0921 愛媛県松山市福音寺町9番地
TEL 089-976-8431 FAX 089-970-3908
4月6日(月)~15日(金)は、春の全国交通安全運動の期間です。
春休み中も交通安全につきまして、ご家庭におかれましても、お子様への注意喚起をお願いいたします。保護者の皆様、地域の皆様も、どうぞお気を付けください。
<松山市防災ポータルサイト> https://city-matsuyama.my.salesforce-sites.com/
☆警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
☆「松山市防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
インフルエンザに伴う松山市立小中学校等の学級閉鎖等の状況 松山市公式ホームページ PCサイト
新型コロナウイルス感染症に伴う松山市立小中学校等の学級閉鎖等の状況 松山市公式ホームページPCサイト
教育支援センターが発行している「安全安心だより」等を掲載します。
( ↓ クリック)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
応援団員集合!運動会の応援練習開始!先ずは応援団員が型作り、その後はビデオ撮影!
来週からは、ビデオを見ながら下級生が練習を行います。
いつもの年より声を出す機会は減りますが、大きな動作できっと気合は十分 !!!!!
こうして、6年生のリーダーシップは高まります。
こうして、下級生との絆が深まります。
これぞ、運動会!