警報が出た場合の登校について

令和6年度  非常変災時の登校について(9/4追記版)

   さて、標記の件について、下記のとおり対応します。警報等が発表された場合のご理解とご協力をお願いします。併せて、ご家庭での対応についてもご家族で話し合っていただければ幸いです。

 学校からの情報は、tetoru(テトル)及びMACメールで一斉配信いたします。配信が混み合い、遅れる場合も考えられますので、ご家庭でも気象情報の確認をお願いいたします。 

 

1 確認事項

警戒レベルについては、まず、気象庁等から「警戒レベル相当情報」が発表されます。それを基に、松山市が地区ごとに状況を踏まえて「警戒レベル」を発令します。この松山市から発令される各地区の警戒レベルを基準として、学校での対応を判断いたします。市内各地区の警戒レベルは、松山市防災ポータルhttps://city-matsuyama.my.salesforce-sites.comで確認できます。

なお、本校ホームページのトップページからも確認できます。

 

2 午前7時の時点で中予地方に「暴風警報、暴風雪警報」が出ている場合

 または、北久米校区に「警戒レベル3」が発令されている場合

 ○ 自宅で待機させてください。

   ① 午前11時までに警報が解除されたら、昼食を食べた後、1~3年生はその日の1・2時間目の時間割を、4~6年生は1~3時間目の時間割を用意して、午後1時までに集団登校をします。通学班の出発時刻はどの地域も、12時30分とします。遅れないように集合させてください。

  ②  午前11時を過ぎても警報が継続していたら、臨時休業とします。

   臨時休業となった場合の翌日の授業は、臨時休業となった日の時間割です。

 

3 上記以外の警報(大雨、洪水、大雪等)が出ている場合

 ○ 原則として、登校します。

  ① 自宅待機する必要があると認められた場合は、学校からtetoru(テトル)及びMACメールで連絡します。

  ② 保護者の方で危険と判断された場合は自宅で待機し、学校に連絡してください。

 

4 「特別警報」が発表された場合、または、北久米校区に「警戒レベル4」が発令された場合、身を守るために最善を尽くしてください。

○ お子様が家庭にいるときは、「臨時休業」です。

 学校にいるときは、直ちに集団下校をします。状況によっては、校内で待 

 機し、引き渡しをします。

 

5 登校後に警報が発表された場合

 ○ 教師引率のもとで集団下校させます。状況によっては、継続して校内で過ごすこともあります。

 危険性が非常に高いと判断した場合は、引き渡しをします。

 

6 大規模地震が起こった場合(震度5強以上)

 ○ お子様が家庭にいるときは、「臨時休業」です。

○ お子様が学校にいるときは、引き渡しをします。

 ※ 震度5未満の地震が発生した場合は、状況に応じて、対応についてtetoru(テトル)及びMACメールで連絡します。 

 (お願い)

  ○ 警報の発表や解除等についての学校への問合せの電話はご遠慮ください。(混線して緊急の連絡ができなくなるおそれがあります。)

  ○ 急な帰宅時の対応などについてお子様と話し合っておいてください。また、保護者の方に確実に学校から連絡がとれますようご配慮ください。

  ○ 台風接近時のご家庭での過ごし方について、お子様と話し合っておいてください。

   ・ 外出は控え、家の中で静かに過ごす。

        ・ 増水した河川や危険な箇所には近付かない。 等

Ex