【5年生】立ち上がれ!ワイヤーアート
2023年7月4日 20時21分5年生は図画工作科の時間に、ワイヤーアートをしました。
ペンチを使ってワイヤーを曲げたり、巻いたり、切ったりして形を作ります。
慣れないペンチよりも指を使いがちでしたが、細かいところや端のところはペンチを使いながら作品づくりができました。
土台をつくって立たせる工夫をしたり・・・
ワイヤーを何重にも巻いたり・・・
モールやビーズを付けてみたり・・・
様々な工夫を施して生き物などを表現しました。
次の製作活動も楽しみですね。
松山市立北久米小学校
〒790-0921 愛媛県松山市福音寺町9番地
TEL 089-976-8431 FAX 089-970-3908
<松山市防災ポータルサイト> https://city-matsuyama.my.salesforce-sites.com/
☆警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
☆「松山市防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
インフルエンザに伴う松山市立小中学校等の学級閉鎖等の状況 松山市公式ホームページ PCサイト
新型コロナウイルス感染症に伴う松山市立小中学校等の学級閉鎖等の状況 松山市公式ホームページPCサイト
教育支援センターが発行している「安全安心だより」等を掲載します。
( ↓ クリック)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5年生は図画工作科の時間に、ワイヤーアートをしました。
ペンチを使ってワイヤーを曲げたり、巻いたり、切ったりして形を作ります。
慣れないペンチよりも指を使いがちでしたが、細かいところや端のところはペンチを使いながら作品づくりができました。
土台をつくって立たせる工夫をしたり・・・
ワイヤーを何重にも巻いたり・・・
モールやビーズを付けてみたり・・・
様々な工夫を施して生き物などを表現しました。
次の製作活動も楽しみですね。