救命救急
2020年4月28日 17時37分今日の先生たち・・・救命救急の訓練をしました。救急車を呼ぶ人、AEDを持って来る人、応援を集める人・・・チーム対応です。
ボールを押しながら、心肺蘇生の訓練です。
学校再開と、水泳の実施に備えています。皆さん、引き続き感染防止のために最善を尽くしてください。
今日の先生たち・・・救命救急の訓練をしました。救急車を呼ぶ人、AEDを持って来る人、応援を集める人・・・チーム対応です。
ボールを押しながら、心肺蘇生の訓練です。
学校再開と、水泳の実施に備えています。皆さん、引き続き感染防止のために最善を尽くしてください。
《児童の皆さんへ、保護者の皆様へ》
《関係者の皆様》
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」申請に係る「臨時休業証明書」が必要な方は、「お知らせ」に掲示していますのでご利用ください。
《児童の皆さんへ、保護者の皆様へ》
愛媛県教育委員会より、「えひめっこピカイチコンテスト」という取組の実施のお知らせがありました。これは、臨時休業中に家庭で過ごす児童の家庭学習・家庭生活の等の充実のために、家庭でできる取組への参加を募集し、表彰しようというものです。
以下の3つの部門に取り組むことができます。(参加は任意です。)
① 愛あるエピソード部門(作文)
② 愛ある塗り絵部門(塗り絵・絵画)
③ 愛ある研究部門(各教科等の研究・記録)
詳しくは、愛媛県教育委員会のホームページへのリンク先を貼り付けていますので、そちらを御覧ください。コンテストの詳しい内容のチラシや、塗り絵部門の原画のデータが掲載されていまので、御活用ください。原画等が今後追加されることもあるそうです。最新の情報は愛媛県教育委員会ホームページにて御確認をお願いします。
取り組んだ作品等の学校への提出は、学校が再開してからでかまいません。臨時休業中や連休中のお子様の家庭生活の充実のために、ぜひコンテストに参加してみてください。すてきな作品・取組の御応募を楽しみにしています!
文部科学省、厚生労働省から周知依頼がありましたのでお知らせします。
がっこうが やすみに なって 2しゅうかんが すぎましたね。
まいにち げんきに すごして いますか? せんせいたちは げんきです。 でも みんなに あえなくて とても さみしいです。
いえの なかで すごすことが おおいですが、いままで よんだことのない ほんを よんだり ぬりえを したり からだを のばしたり しながら すごして くださいね。
げんき いっぱいの ひかりぐみの みんなに あえる ひを たのしみに しています。
ひかりぐみの せんせいたち より
1ねんせいの みなさんへ
にゅうがくしきが おわってから ずっと おやすみになってしまいましたが、
げんきにしていますか?
せんせいたちの ことを おぼえていますか?
おやすみの ひが ながくなったけれど、まいにち えんぴつを もって プリントをしたり、
あたらしい きょうかしょを みたりして、おべんきょうの じかんを つくってくださいね。
みなさんと べんきょうしたり あそんだりする ひを たのしみに しています。
それまで 「はやね はやおき あさごはん」を つづけて げんきで すごしてください。
1くみ たんにん くまだ のぶこ
2くみ たんにん にいら あや
3くみ たんにん つだ みさこ
2年生の皆さん、おうちで元気に過ごしていますか?3密をさけて、今はおうちで過ごしてね。
お休みが長くなると、だらだらと1日を過ごしてしまったり、今日何をがんばったかなぁと不安になったりすることありませんか?
そんなみんなに送るメッセージは一つ★
「自分を成長させるお休みに!!」
①勉強
お休みが長くなったので、宿題を追加します。
・漢字スキルアップ 20ページまで(スキルアップをよく見て書き順を覚えよう。一文字ずつ丁寧に書こう。)
・2年生の新しい教科書を読む。
(そのほかにも、ホームページに載っているプリントなどにもチャレンジしよう。)
②お手伝い
家で過ごす時間が長い今だからこそチャレンジできることがあります。何か一つでいい!おうちのためにできることを探してチャレンジしてみましょう。たとえば…
「お米を研いで、毎日家族のためにご飯を炊く」
「おやつのお菓子作りにチャレンジしてみる」
「洗濯物の畳み方を教えてもらって、ばっちりできるようになる」
「毎日の玄関掃除はぼくの仕事!」
など、興味があることならなんでもいいと思います。おうちの人と相談してチャレンジしてみましょう。
③好きなこと
自分が好きなことにもじっくり取り組めるのもお休みだからこそですね。たとえば…
「好きな虫について図かんやパソコンで調べて、絵や言葉でまとめる」
「サッカーのリフティングを10回できるようになる」
「けんばんハーモニカで1曲ひけるようになる」
など、自分が楽しい!と思えることを見つけてみてください。
このお休みで「これをがんばった!」「これができるようになった!」と笑顔で言えるようになってほしいです。ぜひ「自分を成長させるお休みに!!」
次に会える日に、お話を聞かせてもらえるのを楽しみにしていますね(^^*)
「人と人との距離はTT兄弟で☆」
3年生のみなさん元気にしていますか。
3年生の合言葉は『Thank you』ありがとう!
家にいる時間が長くなっていますが、毎日食事や生活の世話をしてくれているおうちの人に
たくさん『ありがとう』を届けていますか?
外で遊べない分、おうちでお勉強やお手伝いをたくさんがんばってくださいね。
先生たちはみんなに会えなくて寂しいです。
でも、みんなと会える日を楽しみに、たくさん授業の準備をしています。
さて、3年生の宿題の追加は、
【漢字スキル30ページまでとします。】
ていねいに美しい文字で書いてくださいね。
みなさんにまた会える日を楽しみにしています。