【5年生】集団宿泊活動に向けて
2025年4月18日 17時45分5年生は、集団宿泊活動に向けて、2回目の係会を行いました。
初めてのことが多いですが、みんなで協力して一生懸命考えています。
班長、生活係、レクリエーション係のそれぞれのグループに分かれて、集団宿泊活動の成功に向けて自分たちで考え、話し合い、よりよいもを創っていこうとしています。
集団宿泊活動が成功するよう、準備を進めていきます。
これからの事前の活動と当日の活動が、とても楽しみです。
松山市立北久米小学校
〒790-0921 愛媛県松山市福音寺町9番地
TEL 089-976-8431 FAX 089-970-3908
4月6日(月)~15日(金)は、春の全国交通安全運動の期間です。
春休み中も交通安全につきまして、ご家庭におかれましても、お子様への注意喚起をお願いいたします。保護者の皆様、地域の皆様も、どうぞお気を付けください。
<松山市防災ポータルサイト> https://city-matsuyama.my.salesforce-sites.com/
☆警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
☆「松山市防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
インフルエンザに伴う松山市立小中学校等の学級閉鎖等の状況 松山市公式ホームページ PCサイト
新型コロナウイルス感染症に伴う松山市立小中学校等の学級閉鎖等の状況 松山市公式ホームページPCサイト
教育支援センターが発行している「安全安心だより」等を掲載します。
( ↓ クリック)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5年生は、集団宿泊活動に向けて、2回目の係会を行いました。
初めてのことが多いですが、みんなで協力して一生懸命考えています。
班長、生活係、レクリエーション係のそれぞれのグループに分かれて、集団宿泊活動の成功に向けて自分たちで考え、話し合い、よりよいもを創っていこうとしています。
集団宿泊活動が成功するよう、準備を進めていきます。
これからの事前の活動と当日の活動が、とても楽しみです。