R7北久米小日記

【3年生】体育科「小型ハードル走」

2025年10月28日 17時45分

 秋も深まり、涼しさを通り越して肌寒く感じられる日も多くなってきました。

 体育科では、気持ちのよい秋空の下、「小型ハードル走」に挑戦しています。

 「ハードルって何?」から、授業をスタートしましたが、先日の陸上部の壮行会で、4~6年生の選手が見せてくれたハードル走を思い出し、やる気一杯の3年生です。

 小型ハードルの間を同じ歩数で走れるように、まずはフラフープを置いたコースに挑戦です。

 慣れてきたら、フラフープの数を減らしたコースへ!

 「先生、意外に簡単!」という児童もいれば、「5歩では行けません。」と苦戦する児童もいます。

 中には、フラフープなしコースで、「3歩で行けました!」という児童もいました。

3年1組_れんらく_谷  久美_2025年10月28日のノート_1-2-1-1 3年1組_れんらく_谷  久美_2025年10月28日のノート_2-2-1-1

 これから、自分の課題に合わせて、コースを選んで練習していきます。