松山市立北久米小学校

〒790-0921  愛媛県松山市福音寺町9番地

TEL 089-976-8431  FAX 089-970-3908

よ う こ そ 北 久 米 小 へ !

このサイトは「愛媛スクールネットサイトポリシー」を踏まえて、運用をしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
看護師免許のある学校生活支援員(医療支援員)の募集について
学校生活支援員(医療支援員)の募集.pdf ←クリックして内容をご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
交通事故の防止について

交通安全について、学校では「飛び出さない」「交差点で左右を確認する」「自転車乗車時にヘルメットを着用する」といったことを子どもたちに指導しています。ご家庭におかれましても、自分の命を守るために交通ルールや交通マナーを守ることの大切さについて、注意喚起をお願いいたします。

保護者の皆様、地域の皆様も、どうぞお気を付けください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<松山市防災ポータルサイト> https://city-matsuyama.my.salesforce-sites.com/

 ☆警戒レベルに関しては、松山市役所の情報に基づいて対応します。
 ☆松山市防災ポータルサイト」の情報確認をお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【お願い】学校への車両の乗り入れについて

本校では、原則、集団登下校、学年下校をお願いしているところです。やむを得ず送迎されることがあるかと存じますが、登校時にお子様を学校まで送ってこられる場合は、集団登校で混みあう時間帯(7:30~7:45)を避けてください。下校時に迎えの車両で混雑し、危険な場面がございます。児童はもちろん、お迎えの皆様の安全確保のために、最徐行にご協力ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

インフルエンザの流行の確認は、こちらから。

インフルエンザに伴う松山市立小中学校等の学級閉鎖等の状況 松山市公式ホームページ PCサイト

新型コロナウイルス感染症の流行の確認は、こちらから。

新型コロナウイルス感染症に伴う松山市立小中学校等の学級閉鎖等の状況 松山市公式ホームページPCサイト

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 文部科学大臣メッセージ 令和7年8月

 ↓ クリック)
小学生のみなさんへ~.pdf
保護者や学校関係者等のみなさまへ~.pdf

【3年生】みかん出前授業

2025年10月17日 17時45分

 今日は、「西宇和かんきつ産地直送出前授業」を実施するために、八幡浜市から西宇和みかんの農家のみなさんが来てくださいました。

 3年生が社会科で学んでいる「みかん農家の仕事」について、日頃行っていることを、道具などを見せながら、詳しくお話ししてくださいました。

IMG_4367

 しっかりとお話を聞いて勉強した後、収穫体験もさせていただきました。「二度切り」といって、一度枝から摘み取った後、もう一度丁寧に切り取ることが大切だと教えていただきました。みんな慎重に収穫していました。

 一人1個ずつ、摘み取ったみかんをいただきました。

IMG_4389 IMG_4402 IMG_4387

 最後には、サプライズゲストが登場しました!思わぬゲストに、みんな大喜び!

IMG_4428 

 家に帰ってから、農家のみなさんの思いや、みかんを育てる工夫を思い出しながら、おいしくみかんをいただきます!

IMG_2422 IMG_2430

 遠方から来ていただき、貴重な体験をさせてもらい、ありがとうございました。