R7北久米小日記

令和7年度第1学期始業式・入学式

2025年4月8日 18時00分

 4月8日(火)、明るい春の日差しのもと、第1学期始業式と入学式を行いました。

 始業式では、校長先生が、大谷選手の座右の銘「先入観は可能を不可能にする」を紹介され、「できっこないをやらなくちゃ」とお話をされました。そして、「まけず くじけず あきらめず やらなくちゃ」という北久米っ子の合言葉について、続けてお話をされました。

IMG_0085

始業式のあとに行われた入学式では、1年生が元気いっぱい参加しました。

本年度入学する1年生は101名で、本校で最も多い人数の学年です。

校長先生から、「自分の命は自分で守る」「健康で明るく生活する」「やってみる」という三つのお話がありました。

また、最高学年となった6年生が、歓迎の言葉を伝えました。

本校のキャラクター「みつばちレンジャー」が、「なかよく、かしこく、たくましい北久米っ子になりましょう。」と1年生に呼び掛けました。

IMG_6722

式が終わった後、ご来賓の方から、「よい入学式でしたね。」と褒めていただきました。

1年生のみなさん、北久米小学校で、これから友達と楽しく学習したり、遊んだりしてくださいね。

1年生の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。

ご来賓の皆様、ご多用の中ご参列いただき、ありがとうございました。