R7北久米小日記

【3年生】外国語活動

2025年7月16日 17時45分

 大好きなALTの先生との外国語活動の授業。

 3年生は、毎週水曜日にある外国語活動をとても楽しみにしていました。

 しかし、悲しいことにALTの先生は、9月から別の学校に行くことになり、北久米小学校で勤務するのは、明日が最後になります。

 今日は、3年生の1学期最後の外国語活動の授業。そして、ALTの先生との最後の授業になりました。

 1学期に習った、色やスポーツ、食べ物や飲み物の言い方、じゃんけんの仕方などを、ゲームを通して復習しました。

 まずは、好きな色の尋ね方の復習です。

 ”What color do you like?"   ”I like pink.”

3年1組_れんらく_谷  久美_2025年7月16日のノート_20 

 配られたカードの色を、「何色が好き?」「〇〇が好きです。」という会話を通して、友達に伝えます。同じ色の友達を見つけたら、一緒に仲間を探しに行きます。たくさんの友達に質問して、同じ色の仲間を見つけることができました。

 次は、じゃんけん列車です。

 ”Rock, scissors, paper, 1, 2, 3"

3年1組_れんらく_谷  久美_2025年7月16日のノート_15 3年1組_れんらく_谷  久美_2025年7月16日のノート_10 3年1組_れんらく_谷  久美_2025年7月16日のノート_11

 誰が勝つのでしょうか。いよいよ決勝戦です!

3年1組_れんらく_谷  久美_2025年7月16日のノート_7 3年1組_れんらく_谷  久美_2025年7月16日のノート_6

 みんな、固唾をのんで見守った結果・・・。

 勝ったチームは大喜び!!負けたチームも笑顔です。

 最後は、ALTの先生にお礼を伝えて、授業を終えました。

 これまで、楽しい授業をありがとうございました。

 3年1組_れんらく_谷  久美_2025年7月16日のノート_3 3年1組_れんらく_谷  久美_2025年7月16日のノート_4