【今日の一枚】お楽しみ会に向けて
2023年12月18日 12時28分学期末を迎えました。学級会でお楽しみ会の計画を立てています。
司会団を務める子どもたちが、意見を取りまとめて頑張っています。
みんなが楽しく活動できる内容を考えて、理由を添えて意見を述べることができています。
さて、どんなお楽しみ会になるのでしょう。楽しみですね。
学期末を迎えました。学級会でお楽しみ会の計画を立てています。
司会団を務める子どもたちが、意見を取りまとめて頑張っています。
みんなが楽しく活動できる内容を考えて、理由を添えて意見を述べることができています。
さて、どんなお楽しみ会になるのでしょう。楽しみですね。
4年生は、災害時の身の回りにある危険について調べました。
校区探検で調べたことを、1年生に紹介しました。
クイズや寸劇を交え、分かりやすく発表しようと頑張りました。
1年生も興味深く聞いてくれました。うれしかったです。
次はプレゼンテーションを使った発表会があります。
それも頑張ります。
南校舎4階から、運動場を撮影しました。
どこか、変わったところが・・・。お気づきになりましたか?
そうです。遊具がなくなりました。安全のため、総入れ替えとなりました。ありがたいことです。
1月から新しい遊具の設置工事が始まります。完成が楽しみです。
3年生は、図画工作科「ゴムゴムパワー」で、ゴムの力で動くおもちゃづくりをしました。
理科の「ゴムのはたらき」で学習したことを生かしながら、おもちゃを作りました。
ゴムを引っ張ったり、ねじったりして、おもちゃを動かして、楽しく遊びました。
2年生は、学年でネットワークにおけるモラルについて学習しました。
まんがで学べる簡単な教材を使い、
1)ゲーム中毒の危険性
2)ネットにおける表現について
3)冗談のつもりの投稿が・・・
4)勝手に人の写真をアップしていい?
5)いつでも返信を求めることについて
といった内容を学びました。
みんな真剣に、身近な問題として考えていました。
ネットの向こう側にも「人」がいて、ふだんの社会のルールと同じです。自分勝手にならず、相手を大切にする気持ちが大事ですね。
本日6年生は、喫煙防止教室で、鷹ノ子薬局から来られた西村先生のお話を聞きました。
タバコは、体に良くないものだと知っていたけれど、どんな影響が体に起こるかを知り、改めてタバコの危険性を学びました。
今日の昼休み、1年生は体育委員さんが企画してくれたおにごっこ「逃走中」に参加しました。
広い運動場を全力で走って逃げ回ります。
でも、高学年の足は速い…捕まってしまうこともあります。
捕まった人は、クイズに答えるともう一度逃げることができます。
一生懸命クイズの答えを考えて、挑戦する1年生でした。
とっても楽しくて、みんな大満足でした♪
文化等体験学習で、坊ちゃん劇場と坂の上の雲ミュージアムに行きました。
坊ちゃん劇場では、「KANO」を観劇しました。見る前からとてもドキドキの北久米っ子。
2時間あっという間に終わり、終わった後も感想の共有が止まりません。中には感動して涙を流した子もいたようでした。
その後、外でみんなでお弁当を食べました。久しぶりのお弁当が嬉しくて、みんなニコニコです。お忙しい中お弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
その後、坂の上の雲ミュージアムに行きました。5・6年生のみつばち班でまわります。
6年生はちょうど歴史で明治時代を勉強しているので、授業で学んだ内容と結びつけながら展示を見てまわることができました。
松山の文化や歴史に触れ、とても充実した1日になりました。
家庭科室をのぞいてみると・・・。
5年生がエプロンの製作をしていました。ミシンを扱う技能も向上中です。
完成が楽しみですね。
中庭の縄跳び練習台が人気です!
順番を守って、交代しながら練習をしています。ルールを守ったり、譲り合ったりすることができる北久米っ子です。心も伸びています!