自然の家まで、あと1週間!(5年生)
2022年6月3日 18時13分待ちに待った自然の家が来週になりました。
5年生は、自然の家の準備に大忙し!
各係に分かれて係会をするなど、着々と準備が進んでいます。
来週も、ワッペンづくりやキャンドルサービスの練習など、盛りだくさん!
自然の家が楽しみです。
待ちに待った自然の家が来週になりました。
5年生は、自然の家の準備に大忙し!
各係に分かれて係会をするなど、着々と準備が進んでいます。
来週も、ワッペンづくりやキャンドルサービスの練習など、盛りだくさん!
自然の家が楽しみです。
ある日の昼休み。
運動場の南の方から……「手をついて待ったなし!」「はっけよい!」「のこった、のこった!」そんな声が聞こえてくると思って行ってみると……かわいい力士6人と親方2人が、相撲場にいました。
6月5日(日)に城山公園(堀之内)やすらぎ広場で行われる、第35回わんぱく相撲まつやま場所に向けて練習しているそうです。
すり足や四股(しこ)など基礎練習を中心に、対戦相手に敬意を表する「蹲踞(そんきょ)」の姿勢についても学んでいました。腰を落として脇を締めてすり足で進む姿はとてもかっこよかったです。
本番で、基礎練習を生かして、粘り強く取り組んでほしいものです。
「はっけよい!北久米っ子!」
2年生は、片道2kmある来住公園まで歩いていきました。
がんばってたどり着いた公園では、思う存分遊びました。
そして、お待ちかね。お弁当の時間です。密にならないように、間隔をあけて座りました。持ってきた傘は、ちょうどよい日傘になりました。
最後に、クラスマッチをしました。しっぽとりやドッジビーで熱い戦いを繰り広げました。
転校していくお友達にっては、思い出深いお別れ遠足となりました。
6月1日水曜日に、租税教室がありました。
税務署の方が来られて、税金の役割や、税金がなかったら社会がどうなるかについてお話をしてくださいました。
これまでに、社会科の授業で税金について学習はしていましたが、税金の大切さについての理解がより深まりました。
税務署の先生は、「税金は『会費』みたいなものかな」とおっしゃいました。
そして、1000万円の模型の束を全員に持たせてくださいました。
10束あり、つまり、1億円を代表児童に持たせてくださいました。
ーーー紙幣は意外に重かった‼
修学旅行で、450円ぐらい消費税を払ったことになっています。
何に使われるか、気になりますね。
雨天により順延になりましたが、31日は雨の心配もなく出発することができました。
8時45分発。
向かうは東石井の東山古墳公園。
曇り空の中、約1時間の徒歩で到着。
子どもたちは、丘になっている公園を、上に下に移動しながら時間一杯遊びました。
途中から太陽が出てきて、帰校の途に就くころには汗びっしょり、少し日焼け顔に。
行く道で出会う人たちに挨拶をしたり、相手のことを考えて仲よく遊んだりと、ナイスなところが見られた3年生の遠足でした。
4年生は、杖ノ淵公園へ遠足に行きました。
遊具で楽しく遊んだり……
杖の淵のきれいな水に癒されたり……
おいしいお弁当を満喫したり……
天気にも恵まれ、充実したすてきな遠足になりました!
今日は初めての遠足。南久米公園まで、2列に並んで上手に歩きました。
ついに到着!すでに水筒は半分空っぽです。
遊具で遊んだり、
自然と触れ合ったり、
お絵かきをしたり、
ポーズを決めたり。
1日たくさん遊んで楽しかったです。お弁当もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
放課後の音楽室から、楽器の音色が聞こえてきます。
5月下旬、金管バンド部が練習をスタートしました。
今日は5年生7名での練習です。
窓を開けて換気をしながら、互いの距離を十分にとって、頑張っています!
雨が降っていない間にとばかりに一目散に駆け出す子どもたち。思い思いの乗り物に乗った後は、お土産を買ったりアイスを食べたり。
「スーパーバイキングはおなかがゾワゾワした。」「空中ブランコは、体がフワフワ浮いてとんでいきそう。」
雨に降られることなく遊園地を満喫した子どもたちでした。
今から予定どおりバスに乗って帰ります。
密を避けるため、エレベーターは使わず階段を歩いて6階のお好み焼き屋さんへ。
「焼いているところを見ることができておいしさが増した。」「家でやってるのと少し違っていた。」「ここの広島お好み焼きが今までで一番おいしかった。」
広島のお好み焼きは格子切りに限る。
広島のお好み焼きを堪能した子どもたちでした。