市内に発表されていた気象警報は解除されましたが、引き続き臨時休業中のお子様の安全・安心確保をお願いいたします。
明日は7日(火)の時間割で学習の準備をし、いつもどおり集団登校をしてください。9日の下校時刻は次のとおりです。1年生は15時05分、2年生は15時35分、3・4・5・6年生は16時00分です。よろしくお願いします。
1年生の保護者の皆様への連絡です。アサガオの鉢を10日から17日の間に持ち帰っていただくようお願いしていましたが、児童の観察活動ができていませんので、14日から19日の間に持ち帰るよう変更させてください。
現在、校区内に「土砂災害に関する警戒レベル4」が発令されているため、本日は臨時休業といたします。
お子さまの安全、安心確保をお願いします。
明日以降の学習の予定などにつきましては、改めて御連絡いたします。
校区に警戒レベル4が発令されましたので、本日は臨時休業とします。
なお、明日(8日)午前7時の時点で警戒レベルが2以下になっている場合は、授業を行います。
7日の時間割で学習の準備をし、いつもどおり集団登校をしてください。
8日の下校時刻は、以下のとおりです。
1年生は14時40分、2年生は15時05分、3・4・5年生は15時35分、6年生は16時00分です。
よろしくお願いします。
7月2日(木)に3年生が自転車教室を行いました。
「自転車に安全に乗るために、左側を通る、スピードを出さないなどのルールがあります。
みなさんは知っていますね。でも、知っているだけでは...。」と校長先生に投げかけられた子どもたち。
みんな「しっている」けど、みんな「している」にしてくださいね。と校長先生からのお話がありました。
いよいよ実技練習です。まず、教員が、安全な乗り方やコースについて説明をしました。
その後、子どもたちは、緊張しながらも真剣に慎重に練習しました。
「どきどきした。」「うまく乗れたよ。」「難しいな。」「乗る練習したいな。」
「横断歩道を押して渡ってなかったので、押して渡るようにしたいです。」など、
様々な反応がありました。
教室に帰って、自転車の交通ルールを学び、テストを行いました。
みんな合格しました(*^O^*)おめでとうございます。
ヘルメットを付け、みんなで安全に自転車を利用しましょう(*^_^*)
快く自転車を貸してくださった、児童のみなさん、保護者の皆様、ありがとうございました。
3年生、今日がALTの先生との最後の授業でした。空いている所の数字、英語で言えるかな? となりにいるキラキラ服の先生は次のALTの先生?・・・飛び入りアシスタントの、シゲーナ先生でした。(学校にもよく似た先生がいるような・・・)
授業の終わりにみんなから手作りのプレゼント。センキュー ソー マッチ!
こちらは4年生。ALTの先生の故郷の国旗はこれ。〇 or ×?などのクイズをして、リコーダーを聴いてもらいました。
最後にたくさんの花束を渡して感謝の気持ちを、センキュー ソー マッチ!
今週いっぱいが、ALTの先生と過ごす残りの時間となりました。大切に過ごしたい時間です。
午後のこと、トイレの前に「清掃中」の立て札が・・・
業者の方が週2回、トイレの掃除をしてくださっています。ウイルス感染防止対策のためです。とりあえず7月いっぱいまでの予定です。さすがプロ、清掃後はほんとうにきれいになっています。心より感謝いたします。
昨日のこと、体育館に1年生のみんなが間隔を開けて集合! 実に、入学式以来の1年生 ❝全員集合!❞ です。みんなでそろって「歩き方教室」をしました。
先ずは生徒指導担当の先生からクイズ。「信号の赤色は、みんなから見て左?右?どちらにあるかな??」これはほとんどのお友達が大正解。右側にある理由は、1年生のみんなが知っています。
「この標識は、『手をつないで歩きましょう』という意味かな?」多くのお友達が「そうで~す。」の挙手。イラストの二人が手をつないでいますからね。本当は歩く人だけが通るところですね。
「ここは、どうして『とまれ』になっているのかな?」・・・あるお友達の返答、「この先に、広い道があるからです。」とってもすばらしいっ!!!!! よく分かっていますね。
その後、テープで作られた道路で、安全に歩く練習をしました。信号の色をよく見てね。左右の安全を確かめたら、みんなからよく見えるように手を挙げて。
一列で歩いて、見えにくいところがあったら、しっかりのぞいて安全確認。
踏み切りは、かならず一旦止まり、耳をすまして音と左右の安全確認。
「聞いたことは忘れる。見たことは覚える。やったことはわかる。」2000年以上も前に、すでに言われていた言葉だそうです。1年生のみんなも、歩いてみて分かったことを生活に生かし、さらに安全に歩くことができることと期待しています。
昼休みのこと・・・体育館に班長旗をもったみんなが集合!
今一度、班長旗の役割を確認し、その扱い方も再確認しています。マットを道路に見立てます。先生が、下級生の役をしつつ丁寧に教えてくれました。
うまくできているかな? 先生は温かくも鋭い眼差しで見つめます。みんなの命を守るという役割もある大切な旗です。周囲によく見えるように扱ってほしいですね。
うまく扱えるようになった班の旗には、「うまく扱えています。明日からもよろしくね。」の願いを込めて、先生がシールを貼ってくれました。
「待ってくれた自動車などには、おじぎで感謝を示します。」ということでやって見せてくれました。班長さんたち、毎日ありがとう。雨の日、風の日、いろいろあると思いますが、自らの安全を確保しつつ明日からもよろしくお願いします。
今朝のこと・・・環境・美化委員さんの呼び声響く玄関前。1年生もアルミ缶を持ってきてくれました。
JRCウィークの初日。新聞紙、牛乳の紙パックもたくさん集まりました。委員の皆さんも大忙し。持ってきてくれたお友達にお礼を言ったりリサイクルカードを渡したり、数を集計したり運びやすくまとめたりと朝からてきぱき活動しました。
お昼の放送でも、委員会のメンバーが全校のみんなに呼びかけていました。「みなさん、地球にやさしい生活を心がけましょう。」
今週ずっと集めていますので、ぜひ皆さん御協力ください。