今週の1年生は、イベントがもりだくさん!
月曜日は地域の方の協力のもと、昔からある遊び体験交流会を行いました。
けん玉やこま、お手玉など、たくさんの遊びに挑戦しました。
「名人さんに上手だねって言ってもらえたよ!」
「教えてもらってできるようになった!」
と笑顔いっぱいで交流しました。
木曜日は、大護幼稚園との交流会でした。
11月にどんぐり拾いをさせてもらったお返しに、北久米小学校へ招待しました。
年長さんに分かりやすくルールを教えたり、優しく声を掛けたりする1年生の姿はいつもよりも頼もしく、成長を感じました。
地域の皆さん、大護幼稚園の皆さん、ご協力ありがとうございました。
2日間に渡って、2年生ミニ運動会を開催しました!
1日目は、体育館でできる競技を行いました。
「ボール送り」「じゃんけん列車」「うちわでボール運びリレー」「台風の目」をしました。
クラスで協力して、いろいろな競技に取り組むことができました☺
2日目は、運動場を使ってできる競技を行いました。
「おにごっこ」「ボール運びおに」「玉入れ」をしました。
どの競技にも、積極的に参加する姿が見られました。
集計の結果、2年3組の優勝となりました!
勝っても負けても、楽しい時間を過ごすことができました。
2学期の最終日まで、しっかりと締めくくれるように取り組んでいきます☺
今日の3・4時間目に学年イベントを行いました。
各クラスごとに「逃走中」「学校かくれんぼ」「借り物・借り人競争」について学級会で計画し、準備を進めてきました。
逃走中では、ハンターから一生懸命逃げたり、ミッションをクリアして捕まった友達を助けたりしました。
学校かくれんぼでは、運動場・体育館・図工室に隠れたり、鬼役が必死になって探したりしました。
借り物・借り人競争では、お題に合った人やボール等を借りて、全力でゴールを目指しました。
学年のみんなが楽しめるように、クラスのみんなで考えたイベント。うまくいったこともあり、実際にやってみると難しいこともありました。
このような経験を今後の活動に生かしていき、すてきな高学年になれるよう頑張っていきます。
3年生は、総合的な学習の時間に、北久米小学校の校区にある神社や寺院などについて学習しました。
その総まとめとして、今日は、5時間目に6年生を招待して発表会を行いました。
これまで学習したことを紙芝居や劇などにまとめて、練習をしてきました。
6年生に向けてよい発表ができた3年生は、大満足でした。6年生もしっかりと聞いてくれました。
6時間目は、学年みんなでドッジボール大会も行いました。
学習も運動も頑張る3年生です!
金管バンド部が、校内で発表会を行いました。
今回、Creepy Nutsの「Bling‐Bang‐Bang‐Born」を披露してくれました。
楽器の音色が重なり合っていて、息の合ったとてもかっこいい演奏でした。
曲に合わせたダンスの紹介もあり、みんなで踊ってノリノリで楽しみました。
金管バンド部員は、次の発表に向けて、これからも練習に励みます。
12月11日(水)から今日までの3日間、個人懇談会を実施いたしました。保護者の皆様には、ご多用の中、ご協力をいただきまして、ありがとうございました。今後も保護者の皆様と共に、北久米っ子を伸ばす活動に力を尽くしてまいります。
教室でも、運動場でも、体育館でも、学習を楽しみ、頑張っている北久米っ子です。
2学期をしっかりと締めくくれるよう努めてまいります。
「おはようございます!」と爽やかな挨拶の声が響きます。
登校してすぐに、5・6年が正門横や児童玄関前、階段前で「あいさつ運動」に取り組んでいます。
ほかにも、掃除をしたり、手洗い場の石けん液を補充したりして、北久米っ子のために頑張る5・6年生もいます。
ボランティア活動として進んで取り組んだり、委員会の当番活動として責任をもって取り組んだりして頑張っています。
このような自主的な活動のおかげで、爽やかな一日がスタートします。
給食の時間の様子を紹介します。
給食室の前には、身だしなみを整えた給食当番が整然と並びます。
給食受け室から、お盆や食器、食缶を受け取り、教室まで運びます。どの学年も衛生面に気を配りながら、手際よく配膳し、全員がそろったことを確認して「いただきます!」
今日の給食のメニューは・・・
パン、たまごスープ、ヤンニョムチキン、牛乳、紅まどんなでした。
みんなでおいしくいただきました!
今日は、「いじめ0の日」です。
運営・集会委員会を中心に、「北久米小学校をいじめのない温かい学校にしていこう!」という取組を始めました。朝の時間に、メッセージ動画を視聴し、各クラスで話し合いをしました。
友達との関わり方について考える劇の動画を見て、「何が問題なのか」「自分ならどうするか」ということについて、友達と意見を交流しました。
「毎日の積み重ねが、あったか学級、あったか学校をつくります。自分がまず1歩、あったかムードをつくってください。」と、運営・集会委員から熱い思いも伝えました。
北久米っ子みんなで、北久米小学校をいじめのない温かい学校にしていきます。