R7北久米小日記

【5年生】集団宿泊活動12

2025年5月2日 13時34分

5年生の集団宿泊活動が終わりに近付いています。

退所式を行いました。

子どもたちは、1泊2日の活動で、たくさんのことを学びました。思い出もできたと思います。

ぜひ、これからに生かしてほしいと思います。

保護者の皆様には、ご準備等、ご協力いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

DSC_1456

【5年生】集団宿泊活動11

2025年5月2日 12時03分

5年生は、オリエンテーリングの後、体育館でレクリエーションをしました。

前半は、「だるまさんがころんだ」です。同じ姿勢を維持しようとする気持ちが伝わりました。

DSC_1449

後半は、「バランスゲーム」です。片足を地面から離したままで、係の児童が言う動作にチャレンジするゲームです。何人かの児童が最後まで頑張りました。

DSC_1454

楽しく体を動かしました。

【5年生】集団宿泊活動10

2025年5月2日 11時11分

集団宿泊活動のオリエンテーリングが終わりました。

チェックポイントの課題の中には、難しい課題があり、班の仲間と悩んだり、迷ったりしている様子が見られました。

決められた時間を守ることができるように、急いだり、ゆっくりピクニックしたりするなど、工夫していました。

全ての班がゴールに到着しました。結果発表は、連休明けです。お楽しみに。

DSC_1431

DSC_1435

DSC_1444

【5年生】集団宿泊活動9

2025年5月2日 09時47分

5年生の集団宿泊活動は、オリエンテーリングが始まりました。

班でまとまってコースの中にあるチェックポイントを探し、課題をクリアしていきます。

仲間との協力が大切になります。

さあ、出発です。

DSC_1415

DSC_1419

DSC_1425

【5年生】集団宿泊活動8

2025年5月2日 08時12分

5年生は、朝のつどいの後、朝食でした。今回も係の児童が協力しながら、班員全員の食事を準備しました。

おいしくいただきました。

DSC_1411~2

DSC_1413

この後は、オリエンテーリングです。

【5年生】集団宿泊活動7

2025年5月2日 07時32分

5年生の集団宿泊活動は2日目です。

昨夜、降っていた雨もあがり、野外で朝のつどいを行いました。

DSC_1407

ラジオ体操をみんなでしました。

DSC_1409

今日も充実した活動にしましょう。

【5年生】集団宿泊活動6

2025年5月1日 21時53分

5年生の集団宿泊活動1日目も終わりに近付いています。各係からのお知らせを、班員のみんなが分かり合う班会がありました。

DSC_1400

この後、一日の振り返りをして就寝です。しっかり休んで、明日も頑張りましょう。

【5年生】集団宿泊活動5

2025年5月1日 20時48分

5年生の集団宿泊活動は続いています。夕食を食べました。係の児童が、協力しながら、班員の食事を準備しました。おいしくいただきました。

DSC_1392~2

DSC_1393~2

【2年生】学校探検

2025年5月1日 17時45分

 2年生は、1年生と学校探検をしました。

 1年生に学校の地図をプレゼントし、手をつないで教室を出発しました。学校の中を1年生と一緒に歩きながら、それぞれの教室を紹介しました。

 1年生が「楽しかった!」と喜んでくれて、2年生もとてもうれしそうでした。

IMG_0076 IMG_0088 IMG_0118 IMG_0127 IMG_1772 IMG_1778

 学校探検の後は、1年生と一緒に運動場で遊びました。

 これからも、1年生のお手本となる2年生を目指して頑張っていきます。

【5年生】集団宿泊活動4

2025年5月1日 16時47分

5年生は、野外炊事の後、クラフト体験をしました。輪切りにした木に、思い思いの絵を描き、ひもを付けて、キーホルダーを作りました。

DSC_1368

クラフト体験の後は、アスレチックで遊びました。島と海が重なり合うすばらしい景色を見ながら、思い切り体を動かしました。

DSC_1377

【5年生】集団宿泊活動3

2025年5月1日 14時33分

5年生は、野外炊事(カレー作り)をしました。

班の仲間と協力しながら、野菜を切ったり、かまどで火をおこしたりしました。

できたカレーは、とてもおいしかったです。みんな、うれしそうでした。

DSC_1360

DSC_1363

DSC_1367

【5年生】集団宿泊活動2

2025年5月1日 10時00分

5年生は、松山市野外活動センター「レインボーハイランド」に到着しました。

入所式を行い、活動の意欲を更に高めました。

このあと、野外炊事(カレー作り)をします。

DSC_1350

【5年生】集団宿泊活動1

2025年5月1日 08時35分

5年生は、今日から1泊2日の集団宿泊活動を行います。

心地よい空気の中、運動場で出発式がありました。

代表の児童が、生き生きと目当てを発表しました。

みんなで協力して、充実した活動となるようにします。

DSC_1347

【4年生】勉強を頑張っています

2025年4月30日 17時45分

4年生が今、どんな勉強をしているのかを紹介します。

国語科の学習で、「白いぼうし」の音読発表会をしました。

班ごとに動きや抑揚を考えて発表しました。

IMG_1093

算数科の学習では、「折れ線グラフ」の勉強が始まりました。

変化の大小に注目しながら、グラフが表していることを読み取ります。

しっかりと考え、真面目に取り組むことができています。

【5年生】キャンプファイヤーの練習とすもう体験会!

2025年4月28日 17時45分

 5年生は、5月1日・2日に予定している集団宿泊活動に向けて、自分たちが主体となって、練習を積み重ねています。

 キャンプファイヤーの時に行う「キャンプだほい」フォークダンスの練習を行いました。

IMG_3155 IMG_3160 IMG_3162

 曲に合わせて声を掛けたり、友達と向かい合って自分たちで考えたオリジナルの振付をしたりして、楽しんでいました。

 すもう体験会も行いました。

 みんなですもうの四股を踏んだり、摺り足をしたりしました。また、希望者は実際に取り組みもしてみました。

IMG_3165 IMG_3169 IMG_3173 

 未経験の子どもが多いですが、実際にやってみると、楽しんでいる様子でした。

 来月からすもう部の練習が始まります。

 興味をもって入部し、進んでチャレンジしてほしいと思います。